ときめきの仮想空間

 時は2020年。脳に直接アクセス可能な装置NONMaRSが開発され、現実世界と変わらない仮想空間の世界〈MUGENネット〉が普及していた。
 内気で純真なお嬢様、小野内水海は、MUGENネット内にある〈さくらんぼ通り〉の書店で、少年・樫村昴にナンパされた。2人は来週の日曜、〈ドリームパーク〉でいっしょにプレイすることを約束する。そこはユーザーが自分自身の姿を変え、別のキャラクターとなってひと時の冒険を楽しめる空間だ。
 当日、水海が選んだ冒険世界は〈ジャングル・ドラム〉。彼女はいつも自分が使っているキャラクター、ネイティヴ・ウォリアーのパンサに変身する……。


 バーチャル・リアリティを題材にした正統派のSF小説であり、甘ったるい青春恋愛小説であり、そのうえ女ターザンものでもあるという怪作(笑)。でも、自分ではけっこう好きなんだよ。ラストは感動できます。マジで。
 本来、TRPG『ガープス・ドリームクエスト』の誌上展開に合わせて、『ドリームクエスト』の舞台であるMUGENネットの設定紹介を兼ねて書かれた作品で、当然、同一設定の小説がじゃんじゃん書かれるはずだっただけど、かんじんの『ドリームクエスト』の展開が諸々の事情によりポシャってしまったため、これ1本になってしまった。長編を書く予定もあったんだけどなあ……。
 埋もれさせるには惜しい作品なので、いつか短編集に再録しようと思っている。でも、独立した作品として再発表するにあたって、スティーヴ・ジャクスン・ゲームズに版権料払わなくちゃいけないなんてことは……まさかないよね?

 ちなみに、『ゲームクエスト』掲載時のイラスト(下)は桜瀬琥姫さんだ! いやあ、いいっすね。



 余談になるが、最近『.hack』とか見てると、どうもバーチャル・スペースの扱いが間違っている気がしてならない。見ていても、あれがネット・ゲームの中の世界だという感覚が、まるで感じられないのだ。だいたい、あんな芝居がかった喋り方するPCなんている?
 どうも製作スタッフが、テーブルトークRPGというものをやったことがなく、プレイヤーの感覚というものを理解してないんじゃないかって気がする。「そこの台詞はそうじゃない!」「そこの演出、間違い!」「こんな台詞いらない」「いいから、もったいぶらずに話を前に進めろ」などと、番組見ながらツッコんでばかりいたもんだ。
 どっちかというと、『コレクター・ユイ』の方がそれらしかったよなあ……。

 ブラウザの「戻る」機能を使って戻ってください。