シーナの変遷

 1938年夏、スーパーマンより1か月遅れて誕生したシーナは、今もテレビ版が作られ続ける人気キャラクターです。そのコスチュームは時代とともに変化してきました。それを見てみましょう。

●バージョンA(最初期タイプ)
 〈ジャンボ・コミックス〉創刊当時、『シーナ』はまだ人気が出ておらず、表紙でも隅の方に小さく描かれているだけでした。
 これは8号の表紙の一部を拡大したもの。コスチュームが後のものとはまったく違うのが分かります。
●バージョンB
 シーナは〈ジャンボ・コミックス〉13号で初めて、表紙に一枚絵で描かれました。もっとも、出版社もまだ遠慮してるのか、画面の中に小さめに描かれていました。この画像は見やすいように表紙の一部を拡大したものです。
 このコスチュームは、資料によれば10号から登場したものだそうで、これが54号まで続きます。
 1930年代末という時代を考えると、半裸の女性が主人公のコミックスの登場は衝撃的だったのでしょうね。
 15号の表紙。この頃より『シーナ』は〈ジャンボ・コミックス〉の目玉になり、1953年に休刊するまで、毎号、表紙に描かれるようになります。
 大きく描かれるようになりましたが、まだポーズが硬いですね。
 20号。1940年頃かな? 
 上の15号のものと比べると、胸の谷間が隠れるデザインに変わっています。この後も、胸の部分は号によって開いたり閉じたりします。
 また、胸とスカートをつなぐ2本のストラップが、15号ではV字形で、へそのあたりでスカートにくっついていますが、ここではほぼ平行になっています。
 しかし、さすがに今見ると、このコスチューム・デザインはダサいなあ。おまけにシーナの顔がこわいし……。
 これは25号。やや小さかったので拡大してみました。
 また胸が開いているのが分かります。これだと、ちょっと動いただけで胸がポロっと出ちゃいそうに思えるんですが……野暮なことは言いっこなしかな。
 29号。それまでスカートだった下半身が、ここでパンツに変わりました。やはり激しいアクションをさせるのにスカートではまずかったからではないでしょうか。確かにこの号あたりから、シーナのポーズがだんだんアクロバティックになってくるんですね。
 背中のストラップがこういう形になっていることを覚えておいてください。ここがバージョンDとの最大の相違ですから。
 41号。当時のアメコミやパルプマガジンの表紙では、半裸の女性が悪人に縛られている絵が氾濫していましたが、実はシーナが縛られてる絵は珍しいんです。男の助けを待つタイプのヒロインじゃありませんから。
 なぜか下半身がスカートに戻ってます。
 43号。スカートがまたパンツになりました。
 豹の柄もリアルになってます。
 46号。ワニと格闘するシーナ。この頃にはダイナミックな構図が多くなってきています。上の15号や20号の躍動感のないポーズと比べると、雲泥の差ですね。
●バージョンC
 55号。突然、コスチュームがビキニタイプに変わりました。
 20号あたりに比べると、顔が愛らしくなってきています。
 58号。画家が腕輪とイヤリングを描き忘れてます。
 63号。と思ったら、肩のストラップもなくなってしまいました。
 初期の「強いアマゾン」のイメージから、可憐さと強さを併せ持つキャラクターに変化しているのが分かります。
●バージョンD(Bタイプ改)
 なぜか76号で旧コスチュームに戻ってしまいました。
 想像するに、この頃、女ターザン・コミックスが増えてきて、単なる豹皮のビキニでは他の女ターザンと区別がつかなくなったからではないかと思います。
 もっとも、よく見るとバージョンBと違い、背中のストラップが水平でなく、お尻につながっています。
 その次の67号では、いきなり腰にベルトが出現。また、黄金のはずの腕輪が銀色に塗られています。(ほんと、いいかげんだよなあ……)
 76号では胸の間がまた開き、下半身もスカートです。どうして?
 ストラップが腹の中央にあるボタン(?)に結ばれているのにも注目です。
 78号。下半身がパンツに戻りました。このタイプがかなり長く続きます。
 97号の表紙。実は〈ジャングル・ストーリーズ〉1941年春号の表紙の構図を裏返したものです。出版社は同じフィクション・ハウス。こんなのに気がついたのは僕ぐらいのものか?(笑)
 105号の表紙。なるほど、背中はこうなってたのか……って、肩ストラップはどこに行ったのさ!? これだと落ちちゃうよ。
●バージョンE(Dタイプ改)
 130号。急にストラップの幅が広くなり、胸から腹にかけてが隠され、露出度が大幅に下がりました。
 このあたりからコミックスに対する世間の風当たりが強くなってきたのかな?

 133号。とうとう脇腹も隠れ、ワンピースになってしまいました。
 と思ったら、140号ではまた脇腹が出現。
●バージョンF
 148号あたりから、また別のワンピースに変更になりました。
 バージョンEとの違いは、背中のストラップがまた水平になったことです。
 159号。背中のストラップがいつの間にか消滅しています。50年代に突入したためか、デザイン的には洗練されてきています。
 実はこの絵も、〈ジャングル・ストーリーズ〉1946年春号の表紙にそっくりだったりします。

 この後、1年ほどで〈ジャンボ・コミックス〉は休刊。1954年にはコミックス・コードが制定されて、セクシャルな表現が規制され、長い「女ターザン冬の時代」が訪れます。
●小説バージョン
 これは1951年に1冊だけ出版された小説版『シーナ』。
 コスチュームがコミックス版とは微妙に違うんですな、これが。髪もなぜか赤毛だし。
●マッカラ・バージョンA
 これは1955年、テレビでアイリッシュ・マッカラが演じたシーナ。子供向け番組なので露出度を抑えてあるとはいえ、けっこうコミックスのイメージに忠実です。
●マッカラ・バージョンB
 これもマッカラのシーナですが、男性雑誌のピンナップ用に撮影されたもので、テレビ本編には登場していません。
 本当はモノクロ写真なんですが、調子に乗って着色してみました。
●ロバーツ・バージョン
 1984年、映画化されたシーナ。演じるのはタニヤ・ロバーツ。
 水着が豹柄でなくなったのは、動物愛護団体や自然保護団体に対する配慮でしょうか。
 イメージ的にはぴったりだったんですけどねえ。これで話が面白ければねえ(笑)。
●スティーヴンス・バージョン(タイプD改)
 映画『ロケッティア』の原作者として有名なデイヴ・スティーヴンスが、1980年代に描いたシーナ。
 バージョンDを踏襲しつつも、より露出度の高い大胆なデザインにアレンジされており、スティーヴンスの思い入れの深さが分かります。
●イギリス・バージョン
 1998年にロンドン・ナイト・スタジオという出版社から出たミニ・シリーズの『シーナ』。舞台が南米(!)になっているなど、基本設定変えすぎ! 髪は赤毛だし、コスチュームもこんなです。いくらなんでもこれはシーナじゃないだろ……。
●ノリン・バージョン
 これが最も新しいTV版、ジーナ・リー・ノリン演じるシーナです。日本では『ジャングル』という題でビデオが出てます。
 シーナに変身能力があるなど、設定が原作と違いすぎるのも問題だけど、個人的には靴履いてるのが許せません。マッカラもロバーツも裸足でがんばったんだぞ!