スーパーロボット
マッハバロン

 日本現代企画
 1974年10月7日より放映

『スーパーロボット レッドバロン』に続き、日本現代企画が制作した実写巨大ロボットもの。「あっくっのてんさいが、ときにやしんをいだ〜き〜♪」という主題歌は、当時としてはとてつもなく斬新で、初めて聞いた時には度肝を抜かれたものだ。スキャニメイト(映像を変形させる初期のCGマシン)を用いた映像とともに、当時の視聴者に鮮烈な印象を残している。
 だが、かんじんの番組の内容となると、覚えていない人が多いのではなかろうか。かく言う僕も、確かに本放送で見ていたはずなのに、20年以上経ってビデオで見直し、「こんな話だったの!?」と仰天したクチである。
 今回紹介するのは、第22話「追跡!フェニックスの謎」(脚本/上原正三 監督/浜しんぎ)というエピソードである。この話、第21話「南南西に進路を取れ」の続きなので、まずその前編のストーリーをかいつまんで紹介しよう。

 マッハバロンの所属する国際救助隊KSSの村野博士(団次郎)の元に、宮崎に住む南博士から、新発明のαレーザー光線とβレーザー光線の実験を写した8ミリ・フィルム(ビデオテープじゃないのが時代ですな)が届く。α光線だけでもマッハバロンの超合金バロニウムを溶かす威力があるのだが、それにβ光線を化合させると、さらに威力が数十倍になるという。
 村野博士は南博士に会うため、KSS隊員の小杉愛とその弟・健一を連れ、日本カー・フェリーで宮崎に向かう。タイトルの「南南西に進路を取れ」というのは、これを意味しているらしい(でも、東京から見て宮崎は南南西じゃないけど……)。それを嗅ぎつけたロボット帝国の空軍参謀ゲラーも、フェリーに乗りこむ。
 フェリーには、村野博士を護衛するため、発明刑事・花倉もアラブの蛇使いに変装して乗っていた。しかし発明刑事は護衛の任務などそっちのけ。フェリーのゲームセンターで遊んでいた愛に後ろから近寄って、胸を触ったりする。悲鳴を上げるのかと思いきや、
「Hねえ」だけで済ませてしまう愛。この時代、「セクハラ」という言葉はまだない。
 結局、発明刑事のドジのせいで、村野博士の持っていた8ミリ・フィルム(送ってきた南博士に会いに行くのに、なぜわざわざ持っていたのかは謎)はゲラーに奪われてしまい、α光線とβ光線の存在はロボット帝国に知られてしまう。
 ゲラーは先回りして、都井岬観光ホテルの地下にある南博士の研究室(なぜ?)を襲い、博士を殺して、α光線発射装置を持ち去る。
 しかし、β光線発射装置は南博士がどこかに隠していた。ゲラーは隠し場所を知ると思われる南博士の娘・ななえを誘拐する。
 ゲラーの車を空から追うマッハバロン。その前に、α光線を装備した巨大ロボ・ワルサーキルαが出現する。マッハバロンは白い液体で足を固められたうえ、α光線で右腕を切断されてしまう。操縦者の嵐田陽も負傷。武器回路が破壊されて、必殺技・マッハコレダーも使えない。絶体絶命のピンチだ。どうなるマッハバロン!

 ……とまあ、この前編だけでもずいぶんツッコミどころがある。こっそり護衛するためにアラブの蛇使いに変装する発明刑事もヘンだけど、ゲラーもヘン。都井岬で馬と戯れていたななえを誘拐するのに、最初は
「お父さんが呼んでいます」と騙して連れ去ろうとするのだ。しかし、おかしなヘッドギアを着けて、顔に縫い目があって、ナチスみたいな服と黒マント着てる奴がそんなこと言ったって、誰が信じる? もちろん、ななえに怪しまれ、結局、腕ずくで連れ去ってしまうのだ。最初からそうしろってば。
 その他にも、日本カー・フェリーとのタイアップなもんで、健一少年が
「うわー、でっかいフェリーだなあ」「うわー、ホテルみたい」といちいち大げさに喜んだり、発明刑事が意味もなくフェリーの中をうろつくシーンが続くのが微笑ましい。
 しかし、後編はこれに輪をかけてすごかった。

 まずは前回のおさらい(ナレーション・岸田森)から。

「南博士の発明したαβ光線は、超合金バロニウムをも溶かす恐るべきレーザー光線であった。村野博士とKSSのメンバーは、この光線をロボット帝国の魔手から守るべく、日本カー・フェリーのたかちほ丸で宮崎に向かった」

 まだ続いてるんかい、タイアップ(笑)。
 ワルサーキルαは、α光線を使って地面や山を崩し、マッハバロンを胸まで生き埋めにしてしまう。もはやマッハバロンは身動きできず、反撃も不可能な状態。
 するとワルサーキル、勝利を確信したのか、そのまま飛び去ってしまう(笑)。我が家でビデオ上映会を開いた際には、この場面で友人一同いっせいに「とどめ刺さんかい!」とツッコんだもんである。
 村野博士は、コクピットの陽に
「私の命令があるまでじっとしてるんだ」と命じる。KSSの一行は、埋もれたマッハバロンの中に傷ついた陽を置き去りにして、都井岬観光ホテルに引き揚げる
 ホテルで対策を練るのだが、結局、ロボット帝国に連れ去られたななえさんを探さなくてはいけないということになる。手分けして、都井岬の観光名所を回るKSS隊員(タイアップですから)。「ななえさーん」と呼ぶけど、もちろん返事するわけがない。
 発明刑事などは、海岸をぶらつきながら、「ほー、このへんはイシダイが釣れそうだな」などとのんきなことを言っている。その間、ななえはロボット帝国の基地で拷問にかけられているというのに……。
 思い出していただきたいのだが、ロボット帝国に南博士の発明のことを知られたのは、元はと言えば発明刑事のドジのせい。つまり南博士が殺されたのも、ななえが捕まったのも、発明刑事の責任なのである。それなのにイシダイの方が気になりますか、あんたって人は……。
 ちなみにこの間、陽はマッハバロンのコクピットに閉じこめられたまま、忘れられてます。
 拷問で記憶を失ったななえは、ロボット帝国から解放される。
「なんてむごい仕打ちをするんだ」と憤る発明刑事。だから、あんたのせいでしょうが!
 ななえは「フェニックス、ラクダ、太陽、馬」という謎の言葉を口にする。どうやらそれがβ光線発射装置の隠し場所を意味するらしい。
 さて、舞台は宮崎である。宮崎の名物と言えばもちろんフェニックス。「子供の国」にはラクダもいる。
 しかし、それを知らない発明刑事は、珍推理を披露する。

「フェニックスは伝説の鳥、不死鳥だな。ラクダはアラビアの砂漠。太陽もギラギラしてる。つまり、β装置はアラビアの砂漠にあり、という意味じゃ」
「なんでアラビアの砂漠に隠さなきゃいけないんだ」
「遠すぎるか」
「遠すぎるよ」

 しかし、マヌケなのは発明刑事だけではない。KSSのメンバーも、誰一人、フェニックスが植物の名前だということに気がつかないのだ!
 一方、その情報はロボット帝国総統ララーシュタインにも伝わっていた。

「何!? フェニックス、ラクダ、太陽、馬、そう言ったのか!」
「はっ、その場所にβ装置が隠されているかと」

 しかし、彼らにも「フェニックス」の意味が分からない。ララーシュタイン、お前もか(笑)。
 そこでララーシュタイン、KSSがβ装置を手に入れる前にマッハバロンを破壊しておくべきだと(やっと)気づき、
「高性能地雷を使い、完全に地底に埋葬してしまえ」と命じる。そんなもん使わんでも、ワルサーキルのα光線砲を使えば済むことだと思うが。
 その頃、KSS隊員は何をやってるかというと、まだホテルで悩んでいる。

「フェニックス、ラクダ、太陽、馬か……分からんな
「やっぱりアラビアの砂漠だ」
「いや、俺は違うと思うな」

 うわー、こんな奴らが地球の平和守ってんのか!?(泣)
 一方、身動きできないマッハバロンのところへ、ロボット帝国の戦闘員が自動車(ナンバーは22−89)に乗ってやって来て、地雷を仕掛けはじめる。コクピットからそれを見て、はらはらしている陽。

「おい、お前たち、何をするつもりだ!?

 もちろん戦闘員が作業をやめるわけがない。さすがにヤバいと気づいて逃げ出そうとする陽。しかし、脱出しようにも、ドアが開かない。

「いやだ、ここで死にたくない!」

 完全にパニクる陽。だからもっと早く救出しとくべきだったんだよ。村野博士、こうなることぐらい予測できたでしょ!?
 爆破時刻が迫る。チッチッチッチッ……と、時計が時を刻む音。

「8、7、6、5、4、3、2、1……」

 その瞬間、駆けつけてきたKSS隊員が、今まさに爆破装置のスイッチを入れようとしていた戦闘員を射殺し、爆破を阻止する。
 ……えっ? 時限装置じゃなく、リモコンだったの? だったらさっきの「チッチッチッ」という音は何?

 戦闘員の一人が死に際に撃った機関銃のせいで、地雷の一部が誘爆、今度はマッハバロンの左腕が吹っ飛んだ。しかし、岩石の一部も崩れ、埋もれていたマッハバロンの上半身が露出する。

「早く、陽の救出を」

 と命じる村野博士。コクピットから担ぎ出された傷だらけの陽を、「よくがんばったな」とねぎらう。だから、もっと早く助けてやれってば……。
 その頃、愛と健一は、ななえを連れてサボテン公園を散歩していた。すると健一が、

「そうだ! ななえさんの手にサボテンのトゲを刺してみたら、痛さできっと記憶が戻ると思うよ!」

 うわー、何を言い出すんだ、このガキ! しかも、本当にトゲでななえの手を刺そうとする。やめんかーい!
 さすがに止める愛。その時、ななえの手に絵が浮かび上がっているのに気づく。
 手に描かれているのは、ヤシの木、ラクダ、太陽、馬……南博士はもしもの時のために、時間が経つと現われる特殊な染料で、娘の手にβ装置の隠し場所を示す図を描きこんでいたのだ(なぜこの手の番組に出てくる科学者は、自分の子供の体を設計図代わりや地図代わりにしたがるかね)。
 この絵を見てようやく、
「フェニックスはヤシ科の植物だ」と気づく村野博士(遅すぎる!)。しかし、ラクダは?

「ラクダなら『子供の国』にいるよ」

 と言う健一。「何っ!?」と驚くKSS隊員たち。小学生に言われるまで気がつかなかったとは……。
 彼らが「子供の国」に急行すると、発明刑事がアラブ人の扮装をしてラクダに乗っていた。ラクダがヒントじゃないかと思って探しにきた、というんだけど、遊んでるようにしか見えません。
 しかし、「子供の国」はフェニックスでいっぱいだ。村野博士は、太陽がフェニックスより下に描かれていることから、「川に映る太陽だ」と直感、太陽が川に反射する位置を探せと指示する。
 ようやくそれらしい場所を発見。

「ラクダを早く、ここに立たせて」

 発明刑事がラクダを引っ張ってきて、フェニックスの横に立たせる。ななえの手の図と見比べるKSS隊員たち。

「ぴったりだ」
「馬だな、問題は」

 村野博士が見回すと、すぐ近くに、わざとらしく馬の彫像が置いてあった。β装置はその下に埋まっていた(ラクダを連れてくるのは、謎解きには関係なかったらしい……)。
 そこへ現われたゲラーと戦闘員。ななえを人質に取り、α光線銃を突きつけて、β装置を渡せと迫る。
 その時、ななえがゲラーの腕に飛びついた。はずみでα光線が暴発、ななえが倒れる。その隙に逆襲に転じるKSS隊員。
 村野博士は、β装置を陽にパス。陽はただちマッハトリガーに乗りこみ、空に飛び上がる。ゲラーは無線でワルサーキルαを呼ぶ。

「ワルサーキルα号、マッハトリガーを追え! 撃破しろ!」

 いや、だからさ、マッハトリガーの方じゃなくて、動けないマッハバロンを先に壊しておけば良かったのでは……?
 地中から飛び出すマッハバロン。マッハトリガーはマッハバロンの中に収容される。
 しかし、マッハバロンは両腕を失い、武器回路も故障している。左右に飛び跳ねてワルサーキルの攻撃をかわすことしかできない(スーツアクターさんがタイミングを間違えていて、爆発が起きてからジャンプしてるのが笑える)。その間、陽はコクピットで必死にβ光線発射装置をハンダ付けしている。
 戦いを地上から眺めながら、苛立つゲラー。

「ワルサーキルα号! マッハバロンは立っているのがやっとだ! 早いとこ始末してしまえ! α光線を浴びせろ!

 だから最初からそうしろって!
 当然、その時すでに、陽はハンダ付けを終えていた。ワルサーキルがα光線を発射した瞬間、β光線を撃ち返す。

「βレーザー光線、カウンター・アタック!」

 β光線を浴び、あっさり蒸発するワルサーキル。
 それを見たゲラーは逆上、「俺は負けんぞぉ!」と言いながら、何を思ったか、
マッハバロンに向かって突進する(もちろん等身大のまま)。
 手にしたα光線銃をマッハバロンに向けるゲラー。だが、陽は少しもためらわず、

「レーザー光線、カウンター・アタック!」

 哀れゲラー、蒸発しちゃいました(笑)。いやー、巨大ロボで等身大の敵をやっつけた正義のヒーローって、珍しいよな。
 ななえはどうなったかというと、α光線が暴発したショックで記憶を取り戻していた。しかし、超合金を溶かすような光線、かすっただけでも大火傷だと思うんだけど……。
 ななえはKSS隊員に感謝し、これからも都井岬で馬といっしょに暮らしていくつもりだと言う。

「もし都井岬から来た人に会ったら、必ず聞いてください。『馬と女の子は元気だったか』って」

 こんなマヌケな話を、そんなメルヘンチックな台詞で締められても困ります(笑)。

 この宮崎ロケ編、さらに第23話「ララー怒りの地獄作戦」第24話「水爆特急900キロ」と続く。つまり1回のロケで4話分撮っていたのである。これがまた、22話に負けず劣らず、頭の痛くなる話。
 宮崎の地下にあるロボット帝国の秘密基地では、900キロ離れた東京を水爆ミサイルで攻撃する「V900地獄作戦」がひそかに進められていた(『ロボット刑事』や『どろろんえん魔くん』でも東京に水爆を落とそうとする話があったが……東京に水爆を落とすのが好きなのか、上原正三?)。
 基地の壁には作戦の想像図がポスターみたいに貼ってあって、わざわざ「V900地獄作戦」と書いてあるのが分かりやすい。「地獄作戦」の部分は、怪談風の字体でレタリングまでされてるし。

 その頃、KSS一行はそんなことなど知らず、のんびりと宮崎観光を楽しんでいた(タイアップですから)。

「V900地獄作戦を嗅ぎつけられたら一大事だ」

 そう考えたララーシュタインは、KSS一行を抹殺しようと、男女2人組の暗殺者を差し向ける。コードネームは「ケンとメリー」(ほんとだってば!)。
 撃たれてかすり傷を負った陽は、治療のために露天風呂に入る(タイアップですから)。そこに襲ってくるタンツ陸軍参謀。陽は高温の蒸気を浴びせられて失明してしまう。
 ハンデを補うため、KSS隊員相手に特訓する陽。それは目隠しして飛んでくるザボン(宮崎ですから)を棒で叩くというものだった。

「マッハバロンさえ倒してしまえば、東京水爆戦略は思いのままだ」

 そう考えたタンツは、マッハバロンをおびき出そうとして、高原の地下から巨大ロボ・メガトンゲーを出没させる。おかげで高原の地下に基地があるのがバレちゃいました(笑)。
 一方のケンとメリー、健一を人質に取ってホテルの部屋に立てこもったはいいが、メイドに化けた発明刑事を見破れず、あっさり捕まってしまう。そのうえ、まったく訊問されていないのに、

「今に東京は火の海になるぞ」
「V900地獄作戦」

 と、自分から秘密をバラしてしまう。
 なんかもう、この時点で、
「KSSに作戦を嗅ぎつけられないようにする」という当初の目的が、完全に忘れられてるんですけど。
 目が見えないうえ、メガトンゲーのセメント弾攻撃で固められ、ピンチに陥るマッハバロン。それを見て、

「まるでテンプラのコロモをまぶしてるみたい」

 と、のんきな感想を述べる愛。
 ついにロボット帝国はマッハバロンを捕獲。さらに村野博士やKSS隊員全員を捕虜にする。これで100%勝利確定!
 ところが、やっぱり負けちゃうんだなあ。というのも、ララーシュタインが、「マッハバロンに水爆を積み、KSS隊員を中に閉じこめ、村野博士に操縦させて東京を攻撃させる」という、余計な計画を思いついてしまったから(笑)。当然、村野博士に裏をかかれて(以前にも何度か騙されてるんだけどねえ)、マッハバロンは奪回される。
 しかしララーシュタイン、
「そんなことぐらい予想しておったわ」と言う(だったらなぜ?)。実はマッハバロンには水爆は積んでいなかった(ええ!?)。ララーシュタインは本物の水爆ミサイルをタンツに操縦させ(どうして?)、東京に特攻させようとする。
 当然、マッハバロンに阻止され、タンツは死亡。
「ゲラーに続き、タンツまで!」と悔しがるララーシュタイン。でも、作戦が成功しててもタンツは死んでたんですけど……?
 と言うか、最初からKSS隊員の宮崎観光を邪魔していなければ、この作戦、気づかれなかったはずなんだけどなあ。

 勝つ気があるのか、ララーシュタイン!

 確かに特撮番組にマヌケな話は多い。しかし、これほどレベルの低い攻防戦が毎週展開されていた番組も珍しいのではないか。
 主題歌しか記憶に残っていない理由が分かったような気がする。